北海公園への遊び

 前日、友達と一緒に北海公園へ遊びに行きました。すばらしいものがいっぱいありましたけど、ただ代表物だけいくつかを例としてあげました。
ところでここで北海公園について簡単に説明しておきましょう。場所は故宮の西北、景山公園の西にあります。要するに北京のど真ん中にある公園なのです。元代の都である大都はここを中心にして建設されたそうです。
チベット式の白塔がある丘を中心に、北海という池がかこんでいるといったロケーションです。 白塔は1651年チベット仏教を信仰していた順治帝が創建しました。



 有名な“九龍壁”の一つがここにあるとのこと。そしてこの公園の南には中海、南海、いわゆる中南海があります。前にも書きましたが政府要人のいるところですね。北海公園の北海とつながっているようです。清の乾隆帝の時には、九龍壁が造られた。

 子供の時、ある有名な歌は“让我们荡起双桨,两边绿树红墙”で、皆さんは覚えていますか。その歌詞はこの風景を描きます。

 池の中には、鯉が多い。みんながお腹が空いたみたい。そのような、食べ物に対する食欲は本当に怖いです。

 団城さかがめ
それを見て、さかがめと想像できますか。元の皇帝フビライはさかがめで、兵士たちと一緒にお酒を飲みました。直径1.82メートル、重さ3500キログラムです。

 
 肉らしい石です。

楽しかった人たち!多くの人たちは音楽を聴きながら、踊りました。

結婚記念写真を撮った夫婦でした。周りの若者と恋人はきっとうらやましいでしょう。
結婚したいなあって。。。

最後、ハスの池、橋と。。私です。

(武厳)wu3yan2