清明の詩

四月五日…中国ではこの日を「清明節」と名づけられています。「清明」を口にすると、杜牧の『清明』が脳裏に浮かんでくるでしょう。曰く:清明時節雨紛紛 清明の時節は雨紛紛路上行人欲断魂 路上の行人魂を断たんと欲す 借問酒家何処有 借問す酒家は何処に有…

四川料理

今日は皆さんにすこし四川料理を紹介しております。 まずは兎の火鍋です。 甘いトウモロコシ、赤いのはピ一マン、緑のは玉ねぎです。 蒟蒻と鶏肉の炒め物、赤いのは唐辛子、白いのはニンニク、色も味も四川料理の特徴があります。 ゴマがついている炒め牛肉…

自己紹介のコーナー

スタッフの皆さん、受講者の皆さん これからもっと楽しくコミュニケーションができるように、ここで自己紹介してみませんか?中国語でも日本語でもOKですから、お気軽に!

大雪

土曜日あたりから中国北方地域では56年ぶりの大雪が降りました。 北京も雨⇒雪⇒風で、真冬よりも寒かったのですが、昨日、遼寧省鞍山市では交通マヒになったため、百万人の市民たちは徒歩で仕事先に向かったらしい。 (by郭)

07年春節

ジェイス北京スタッフのブログへようこそ! 私は北京代表の郭倩と申します。北京から北京の町情報やジェイス北京のあれこれを発信します。それではひとまず春節のことをお話しましょう。 2月18日は中国の春節です。大体のところは1週間程度の休みがあります…

はてなダイアリーへようこそ!

このページはあなた専用の日記(ブログ)です。*1さっそく「日記を書く」をクリックして最初の記事を書いてみましょう。はてなダイアリーの一番簡単な使い方を知りたい方は、以下の動画をご覧ください。(再生ボタンをクリックすると、はてなダイアリーの使…