勉強会の感想

jeisbeijing2008-05-31

 昨日首都師範大学の事務所で、我々家庭教師が勉強会をやりました。郭先生から日本人にとって難しい「拼音」の説明方や文法の教え方を色々と学びました。大変勉強になりました^0^。自分にとって難しい問題を出し、他の教師と討論しながら、解決方法を見つかるのが楽しかったです!普段、何気なく使っている中国語があれ程の知識を含まれているとは考え及びませんでした。私は他人に何かを教えることが大好きで、相手をうまく納得させるテクニックを身につきたいです。なので、このような勉強会は大好きです。今の家庭教師の仕事だけではなく、そのテクニックさえ身につけば、どんなの仕事にも活用できると思います。
 我々家庭教師は学生からの質問をうまく説明できるように頑張っているので、受講生の方々も頑張ってくださいねぇ。
 もう一つ皆さんに報告したいことがあります。鳥の巣で劉翔に会いました。サインまでもらいましたよ。
 先週の土曜日、北京五輪のテスト大会を兼ねた中国オープンが国家体育館で行われ、友達と見に行きました。友達の一人がハードル選手で、劉翔と同じ試合に出ることになっていました。選手休憩室で、劉翔にサインのお願いを申しだし、彼は爽快にサインしてくれました^0^
 日本人の選手も決勝戦に入り、内藤真人選手でした。内藤選手は日本で相当の人気があるそうです。
 最終の結果は、劉翔が一位で、日本選手は六位でした。内藤選手の走り姿もかっこよかったです!オリンピックの時も必ず日本を代表して、試合に出るので、皆さん注意してみてくださいねぇ。(国秀より^-^)